こんにちは、皆さん!
私の名前はMarkです。アメリカ出身です。私は中国の銀川市で二年間、英語教師として働いていました。その経験はとても楽しかったので、一番の英語教師になりたいと思いました。数学を学ぶために大学に行きました。そして英語を教える事が私の才能であり、情熱であると気がつきました。
英語を上達させましょう!
私はあなたの英語を厳しく指摘します。私達は自然な英会話を練習します。
私は教師としての経験が豊富ですし、会話を楽しむ事ができます。あなたの英語のレベルは重要ではありません。あなたは授業の時間があっという間に感じると思います。
私と一緒だと、授業が終わってほしくないと思うでしょう。そして授業後には満足感で一杯になります。私の授業を試してみてください、あなたはとても幸せになります。あなた方に会うのが待ちきれません!
30歳未満
日本に住んでいなかった
日本語を知っていません
中級英語学習者を教えます
上級英語学習者を教えます
16歳以下の子供
ビジネススキル
スピーチの準備
書かれた文書の校正に役立ちます
スピーキングに自信
イディオムとスラング
リスニング能力
フリートーク会話を使用
25分のレッスンざっくりとした感想
レッスン前にレッスンは何をするのか希望があれば言ってねと言う感じのメッセージを送ってくれました。
It's Mark! You booked an English lesson with me for a few days from now. If you have any specific topics you would like to go over or areas of interest to cover, please let me know. Otherwise it will be a standard conversation practice lesson. See you soon!
今までの先生はメッセージはあっても、レッスンについては特に伝えてこなかったので印象アゲアゲ↑。私は色々考えたあげく、結局レッスン希望を出さずに会話レッスンとなりました。
会話の中で言い方の確認をすると「他の言い方」とかイディオムなんかもタイプしてくれて、使い方を一緒に練習してくれました。自分で文例作って練習しましょう〜と、シチュエーションを考えて説明してみたり。例文の内容があっていれば、そんな感じーいいねぇと言ってくれましたし、違った場合は説明してくれます。会話の流れの中で、気になったところで教えてもらえました。
それにしも、楽しいレッスンで本当に先生の性格が、眩いくらいにめちゃ明るい(大爆笑)本当にテレビドラマに出てくるアメリカンボーイっぽい(偏見か?)先生でした。
チャットにタイプしてくれたmemo:
- I agree with youとほぼ同じということで
- “To see "eye to eye" with someone
- 意味と発音の確認
- Predominant
pre- DOM- in - iht
- Predominant
まとめ
学習したこと
To see "eye to eye" with someone の使い方。それから、わからないことはちゃんと聞くということ。早くて聞き取れない時はちゃんと聞き直すことが大事だったんだと思う。
今回は、適当に聞き流さないように心がけるということを、気にしてみたら先生もわかっていない?と気づいてくれる(笑)。つい聞き逃してしまって「??」となっても、まぁいいやとそのままにしていたんですが、わかっていないこと聞き逃したことをアピールすることで、先生も注意して言葉を選び直したり、言い換えたりして教えてくれると思った。これって大事ね><。なんでこんなことを今更思うのかと言うレベルではありますがやっと自分がそこに辿り着いた感があります。
先生のレッスンスタイル
今回はフリートーク
会話の流れにのってアレコレと話が進みました。驚いたのは、うまく話をつなげて進行できる先生だということ。たまに、レッスン中にどうしたら良いかわからない「沈黙の時間」の存在はなく、とてもスムーズでした。
今回は初めてなので自己紹介ネタのからの会話レッスンでしたが、本当にたわいのない話の中から、練習話題を見つけて練習させてくれました。学習したのは今回イデオムでしたが、その使い方の例を「シチュエーション」を想定して、事例を自分で考えて話してみました。難しいと思ったけどサポートしてくれるので心配しなくてOkです。
良かった点
お話上手です。うまく会話をつなげてくれるので安心してレッスンを受けることができました。私とウマがあったのかもしれませんけれども。すごく明るい(眩しい・笑)くらいの先生ですがとてもしっかりしているます。フリー>トークか、トピックを使ったレッスンに対応しているので、学習したいことがあれば先に伝えておくと対応してくれるようです。
つまずいたところ、発音練習と、イディオムを教えてくれた時は、そのイディオムを例文で教えてくれたり、自分で作って練習しようよということで、自分で考えた例文をいくつかのパターンで練習させてくれたこと。3パターン以上作ったかな?もちろん違っている場合にはその場合ではなくてー的にもう一度説明してくれるのでわかりやすかった。
楽しくレッスンを受けたい方。特にレッスンフォーマットが決まっていない自由な感じのレッスンを受けたい方におすすめ。とっても明るいし楽しませてくれる先生なので、小学生のお子さんにもお勧めできる感じです。
惜しかった点
レッスンアドバイスもあったし特になし。
個人的に意見でいうと、ちょっと話すスピードがところどころちょっと早目だったので、話すスピードを落として〜と頼むフレーズを私が覚えておけばよかったと言うことだけです。
07:00 JST
14:00 JST
11:30 JST
16:00 JST
23:00 JST
14:00 JST
07:00 JST
10:00 JST
08:00 JST
20:30 JST
19:00 JST
07:00 JST
14:30 JST
12:00 JST
16:30 JST
23:30 JST
14:30 JST
07:30 JST
10:30 JST
08:30 JST
21:00 JST
19:30 JST
07:00 JST
15:00 JST
12:30 JST
17:00 JST
00:00 JST
14:00 JST
08:00 JST
10:00 JST
09:30 JST
21:30 JST
20:00 JST
07:00 JST
15:30 JST
13:00 JST
16:00 JST
00:30 JST
14:30 JST
08:30 JST
10:30 JST
10:00 JST
12:00 JST
20:30 JST
07:00 JST
16:00 JST
13:30 JST
16:30 JST
01:00 JST
14:00 JST
09:00 JST
10:00 JST
10:30 JST
12:30 JST
21:00 JST
07:00 JST
16:30 JST
14:00 JST
17:00 JST
01:30 JST
14:30 JST
09:30 JST
10:30 JST
11:00 JST
13:00 JST
21:30 JST
07:00 JST
17:00 JST
05:00 JST
15:30 JST
02:00 JST
14:00 JST
10:00 JST
10:00 JST
11:30 JST
13:30 JST
22:30 JST
07:00 JST
17:30 JST
05:30 JST
16:00 JST
02:30 JST
14:30 JST
10:30 JST
10:30 JST
12:00 JST
22:00 JST
23:00 JST
07:00 JST
18:00 JST
06:00 JST
16:30 JST
03:00 JST
14:00 JST
11:00 JST
09:00 JST
12:30 JST
21:30 JST
23:30 JST
07:00 JST
18:30 JST
06:30 JST
17:00 JST
03:30 JST
14:30 JST
11:30 JST
09:30 JST
13:00 JST
21:00 JST
19:00 JST